サイオスカラートリートメント、1回で白髪は染まるのか使ってみた

箸休め
スポンサーリンク
スポンサーリンク

サイオスカラートリートメントとは


ドラッグストアなどの白髪染色剤のコーナーで最近やけに目が合うコレ。
『たった1回で染まる』のキャッチコピー魅かれ試してみてみることにしました。


以前のブログにも書きしましたが、将来的には白髪染めは止めたいと考えています。
でも実行に移すのは、まだ先。


根っからの面倒くさがりの性格で、
☑どうにか美容院に行く回数は減らせないか
☑楽してきれいに家染めできないか
という問題と格闘している訳なのです。

サイオス カラートリートメントを使った感想


今まで何度か同様のトリートメントをタイプも試したことはあります。
個人的には、メインではなく『繋ぎ』というイメージを持っていました。
次のカラーリングまで、色持ちを良くしたり、ほんのり染めてくれたりの…


カラー(色)展開と香りは?


色はライトブラウン・ダークブラウン・アッシュブラックの3色展開。
新色のアッシュブラックを置いていない店舗もありましたね。
今回は、ダークブラウンをチョイス。


白髪染めでも、最近は特有のツーンとした匂いのものは少なくなりましたが、
使い心地の中でも、私が一番気になるのがこの香りの部分。
すっごくいい匂いとまでは感じませんでしたが、薬剤的な香りは感じず色さえなければ普通のトリートメントっぽい匂い。
何かしらの香料が使われていますので、うまく中和できてるのでしょうか。
嫌いじゃない香りです。

テクスチャーと使い勝手は?


ねっとりとした水分少な目のクリーム。
硬さを例えていうなら、昔食べた駄菓子のチューブに入ったチョコレートのよう。


ねっとりしたクリーム状の為、髪につけても液だれは全くなし。
メーカーによって差はあると思いますが、市販の1液2液を混ぜて使うクリームタイプのものより硬めの印象でした。


その為、伸びは若干悪く感じましたね。
ショートの目安量はピンポン玉1~2個の量なのですが、一度に出してしまうより指先で伸ばせる少量をチビチビ出しながらの方が作業効率が良いかと。

染まり具合は?(ビフォーアフター画像あり)



染め前↓



サイオストリートメント1回使用後↓



サイオストリートメント2回使用後↓


自撮りの為、分かりづらい写真ではありますが、白髪の印象が薄れております。
お値段の割には、及第点。

総評


思った以上にしっかり染まる為、素手より手袋を使用して塗る方をお勧めします。
洗って落ちなくもないですが、割りとしつこく洗わないと爪の間とか色残りが気になります。


使用後の手袋↓ゴシゴシ洗ってもこれだけ色残りがあるのです

手袋は付属ではついていないので、100均などで購入しておく必要があります。
薄手でピタッとフィットする手袋が塗りやすいのでは?と感じました。
市販の白髪染めの付属のブラシなんかを利用しても良さそうですが、クリーム状のテクスチャーは硬めなので延びは悪いです。



良かった点
・1液2液を使うタイプの白髪染めとは違い混ぜる手間がなくすぐ使える
・使いたい量だけすぐ塗れるのもいい
・トリートメント効果は感じなかったけど、キシキシ感はない
・値段の割には1回でそこそこ染まる


イマイチな点
・週に2~3回目安で使うのがお勧めのようだが、手袋装置などの手間を考えると手軽さはそこまでない(私は週1回頻度くらいになりそう)
・裏面の使い方には乾いた髪になじませるとあるが濡れた髪にも使えるという但し書きはどっち?てなった
・テクスチャーのねっとり感はかなり硬く感じた為、髪全体というよりは生え際などの部分染めに向いている気がした


白髪でお悩みのあなたへ、参考になれば幸いです。



コメント

タイトルとURLをコピーしました