こんにちは。
目下、老活中のダマです。
老後の『快適おばあちゃん』目指して、生活を整えています。
いわゆる終活です。
実家終いも終わりました。
部屋着どうしてる?
洋服も減らしていきたいと随時見直していますが、全体量がまだまだ多いと感じています。
そんな中、何気なく着ている部屋着に愛着がない事に気が付きました。
それもそのはず。
私の部屋着といえば、外出時着ていたものが古くなったお下がりなのですから。
ウエストや襟ぐりは伸び、洗濯を繰り返した生地はヨレヨレ毛玉だらけ…
体に馴染む=心地よい、とはき違えていました。
古びた服は、着ていても全く気分がアガりません。
これじゃあ、せっかくのおうち時間もなんだかなーーなのです。
2018年のドラマ『黄昏流星群』で中山美穂さんが着ていたような衣装は理想です。
上品でオシャレ、きれいですね。

引用:https://www.cinemacafe.net/article/img/2018/07/19/57594/390050.html
しかし、自分にとってはハードルが高い上に頑張り過ぎ。
部屋着はもっと楽な気持ちでまとうものでありたい。
しかも秋冬は暖かいのが最重要。
そこで、どんな部屋着が自分にしっくりくるのか、探してみることにしました。
冬秋の部屋着はどんなのがお勧めなのだろう?
そもそも、あなたが部屋着に求めることはなんですか?
私が部屋着に求めるポイントは何だろう…
☑締め付けず楽な着心地でリラックスできる
☑コンビニの買物や宅配の受取りシーンで恥ずかしくないもの
☑冬は暖かく夏は涼しいもの
☑動きやすく脱ぎ着が簡単
☑着ていて気分があがると尚良し
てとこかな?
上記を考えた中で、私が冬期に部屋着にしたいと思ったのはどんなのか。
4つ候補をあげてみました。
候補①着る毛布
「え?」
ええ、分かってますとも。
『着る毛布』は部屋着のカテゴリなのかと問いたいんですよね?
しかし、SNSでも着る毛布愛用者をチラホラ見かけますので、部屋着の仲間に入れても問題ないかと。

思いきった選択だね
暖かいし悪くないかも
実際に数年前に友人が買ったという『着る毛布』の着心地を聞き、真剣に憧れていました。
購入を決め、どれが良いのか探してもいました。
だって、冬場の布団の中って天国じゃありませんか。
一日中、その環境に身を包むことができたとしたら、そりゃ最高じゃないですか?
ただ…購入寸前で思いとどまったんです。
理由は根が自堕落なこと…
着る毛布を生活に招き入れようものなら、冬眠同然。
何もしなくなってしまう自信があったからです。
かわいい色柄の毛布でもチョイスすれば、多少動く気になれるかもと思いました。
しかし寒さに弱い私は、冬になるとトイレに行くのも先伸ばす石みたいな奴。
脱げばコンビニにだって行けるので、一見便利な『着る毛布』。
しかし、中に着る服の事も考えないとならないところもネック。
私の中では、『着る毛布』は危険すぎる!と諦めました。
※本ページはアフィリエイトによる収益を得ています

この姿で
さすがにコンビニには行けないし
候補②ジェラートピケのセットアップ
気分が上がると言えば、シャレオツさんなら誰しも着ている『ジェラートピケ』が思い浮かびます。
もこもこな生地の風合い、かわいいデザイン、部屋着のジャンルではこのブランドなしでは語れなません。
ショーパンのイメージが強いのですが安心して下さい、勿論ロング丈もございます。
落ち着いた色合いのものもあり、多少無理はあるけれど50代も半ばのおばちゃんでも着れるんじゃね?
淡い夢を抱きました。
ただ、さすがに外出向きではございません。
真冬ならコートを着ちゃえば分からないと思いきや、裾から見えるもこもこはパジャマ感がバレバレ。
『きちんと感を出したい』願いは叶いません。
一人暮らしの場合、「それで外に行くのか?」と止めてくれる人もおらず、大変危険です。
☑かわいいくて
☑リラックス
☑きちんと感
( 一一)どうやら求め過ぎたようです。
※本ページはアフィリエイトによる収益を得ています

そもそも、
ダマさんには可愛すぎだろ
候補③ユニクロスエット
定番中の定番。
お値段、安心感、動きやすさ、暖かさ…
どれをとっても文句なしの『ユニクロ裏起毛スウェットセットアップ』
消耗してもすぐに買い求めることができるのは、心強い。
パジャマにしてる人も多い気がします。
ただ、部屋着だと考えるとどうにも見た目がシンプル過ぎ。
暖かくて嬉しいですが、鏡越しに飛び込んでくる我が姿にウキウキ感などありません。
シュッとした人が着れば、それなりに着こなせるものなのでしょうか。
今回の買い替え目的である『気分がアガる』は残念ながら満たすことができないようです。

シンプルで暖かいのが良いんでしょ?
もうオシャレさは忘れなよ
候補④裏起毛ロングワンピース(←最有力候補)
今一番いいなと思っているのは『ロング丈のワンピース』
ファストファッション店、各ネットショップでも品ぞろえが豊富で、素材にもよりますが値段も2000円前後~購入できるものも。
裏起毛タイプを選べば保温性もあるし、1枚で着てもかわいい。
パンツ・タイツ・レギンス(今レギンスって呼ばないんだっけ?)と組み合わせると下半身も温ぬく。
すっぽり腰回りもカバーしてくれるから、インナーの着ぶくれ感も気になりません。
フード付きだと、更にファッション性がアップして、もはや部屋着だけではもったいない状態。
(個人的には洗濯が乾かないのでフード無しが良きと思っている)
元々外出仕様のものを選ぶと、裾のシルエットもエレガントやかわいいものもあったり。
マキシ丈とかにすると、ぐーんとオシャレ感が出る気もします。
(初老は裾踏んで転倒の危険があるのでマキシ丈案は止めました…)
これなら堂々とコンビニだって行けるし、宅配の受取りだってできちゃいます。
見方を変えれば、ロングワンピースは機能的に『袖が付いた着る毛布』と言っても過言ではないでしょう。

さては
まだ着る毛布に執着してるな
ゆとりのあるシルエットなら、体を締め付けずリラックスした時間が過ごせそう。
脱ぎ着も簡単そうだし、かわいいから着ていて気分もアガりそう。
これなら、コンビニも行けるよね。
候補暫定1位であります。
※本ページはアフィリエイトによる収益を得ています

きれいめ・大人・体型カバー
裏起毛で暖かい
ロングワンピ、いいね!
現在、似たようなデザインでフードなしを絶賛探し中。
モノによっては、パジャマっぽく見えたり、きれいめな外見にこだわり過ぎると、普通のワンピになってしまう…。
ネットで探すも、実際に見ないと生地の暑さとか風合いがわかり辛いんだよな。
案外コレというのがなく、購入は足踏み状態。
現状の秋冬の部屋着は、大体長めのトップスにパンツ的なスタイルが多いです↓
もう少し明るい色も足したいですね。


ハイ
地味~!
家にいるから、まだ着れるからといつまでも古びた服を持ち続けていました。
しかし、部屋でどんな服を着たいかを考えた結果、思った以上に自分が見た目にこだわりたいことにも気づけました。
おうち時間がまた一歩、『心地いい』に近づける気がします。

見た目にこだわっても
冬はコートを着ちゃうと
結果どうでもよくなるループからの卒業なるか
コメント