大江の郷の現在。選べるメインをパンケーキにできるランチが最高

箸休め
スポンサーリンク



先日、大江の郷テラスで食事をしてきました。


現在の大江の郷は、コロナ禍の影響でカフェもレストランも完全予約制になっています。
いつもは、土日祝を利用して帰省する息子が、珍しく金曜から帰って来るという訳で、2日前にも関わらずランチ時間帯に予約を入れる事ができたのです。

予約はウェブサイトで簡単に行えます。

スポンサーリンク

店に到着~席案内までが実にスムーズ


駐車場には観光バスの姿も無く、集団様は見当たりません。
車の埋まり具合も、近場は混んでいますが全体の20~30%くらいな印象。
2~3名で来ている人が多かったかな。


予約時間10分前くらいに店の入口に到着。
すると、当日来店のお客様も受け入れしている様子で(平日限定の対応なのか詳細は不明)手前に当日受付を済ませた人が並んでいました。
我々予約組は奥側で座って待ち、予約番号や画面を見せることなく予約時間になると、予約順に名前が呼ばれる感じでした。



従業員さんとの接触も最小限。
空いていたお陰もありますが席の間隔も空けて下さり余裕、安心して食事を楽しむ事ができました。

大江の郷テラスの現在のランチメニュー


以前はビュッフェスタイルでしたが、感染予防の観点からオーダースタイルへと変わっています。


メインに加え、6種類の前菜が盛られ、パンとスープがセットされているランチメニュー。
食後にパンケーキ…となると初老の胃袋はそこそこいっぱいになってしまいます。


メイン料理はつい食事系を選びがち。
そこでメニュー8番に注目!
あえてのメインをパンケーキにしたことで、結果ちょうどいい量となりました。
なんとも気が利いたメニュープランで嬉しいです。
食べ盛りの人には、ちと物足りないと思いますが、息子も丁度良かったらしい(;^ω^)

天美卵は品薄で購入は叶わず


食後の腹ごなしに、1階の売店や、別棟カフェのショーケースをぐるりと物色。
満腹で買物意欲はダダ下がっていましたが、せっかく来たのだからと何かしら買って帰りたくなるのはほぼ旅行と同じ気分だったのかも知れません。


店自慢の天美卵は、残念ながら品薄の為、この日の店頭販売はなし。
そこで、大江の郷プリンを購入して帰ることにしました。


持ち帰り時間に応じた保冷材も入れてくれるので、安心して寄り道もできました。
購入日は10月2日の賞味期限が7日まで、思ったより長い気がしました。
卵の味が濃い。
天美卵、いい仕事してます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました