鳥取市内でテラス席のある飲食店はどこ?新しい生活様式でも安心4店

箸休め
スポンサーリンク
スポンサーリンク

新しい生活様式に沿った外食とは?


コロナによる外出規制も緩み、早速外食した人も多いのではないでしょうか。
しかし、食事するお店が『密』だと嫌だななんて二の足踏んでいませんか?


厚生労働省があげている【各場面別の生活様式】の中の『食事』の項目はどうなっているのでしょうか。

引用:https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_newlifestyle.html


食事部分を抜粋すると↓

☑持ち帰りや出前、デリバリーも
屋外空間で気持ちよく
☑大皿は避けて、料理は個々に
☑対面ではなく横並びで座ろう
☑料理に集中、おしゃべりは控えめに
☑お酌、グラスやお猪口の回し飲みは避けて


座席数を減らしたり工夫はして下さっていても、一歩店内に入ると野外空間とまではいかなくなります。


そこで、お店での外食しつつ野外空間が叶う、『テラス席』がある飲食店をリストアップしてみました。

鳥取市内でテラス席のある飲食店

フルーツショップフェリース

店舗情報
住所:鳥取県鳥取市南安長1-1-9
営業時間:
定休:水曜
※コロナ対策により営業時間・定休日等が異なる場合がありますので要確認

引用:https://tabelog.com/tottori/A3101/A310101/31003294/


隣接するジェラート屋との間に3テーブルほどテラス席が常設されています。
さほど広くはないですが開放的です。
テラス席には座りませんでしたが、以前ランチ記事も書きました。

ツリーズコーヒーカンパニー(布施運動公園店)

引用引用:https://tabelog.com/tottori/A3101/A310101/31003948/dtlphotolst/3/smp2/

店舗情報
住所:鳥取県鳥取市布施146-1
営業時間:10時~19時(LO:18:30)
定休:なし
※コロナ対策により営業時間・定休日等が異なる場合がありますので要確認


コカコーラウエストパーク運動公園敷地内にあるカフェ。
テラス席は約20席と充実しています。
緑の多い運動公園内を見渡せるロケーションで、秋には紅葉もキレイです。
テイクアウト可能なメニューもあるので、テラス席がいっぱいでも公園内のベンチで食べる選択もアリ。

スターバックス(シャミネ店)

引用:https://tabelog.com/tottori/A3101/A310101/31004224/

店舗情報
住所:鳥取県鳥取市品治112-3
営業時間:7時~23時
定休:なし
※コロナ対策により営業時間・定休日等が異なる場合がありますので要確認


カフェの紹介にスタバは無いわ~とクレームがありそうですが、都会のスタバでは想像できない広々としたテラス席が充実しています。
その数は約20席、屋根があるので雨の日でも心配ありません。

カフェ・ダールミュゼ

引用:https://tabelog.com/tottori/A3101/A310101/31003034/dtlphotolst/3/smp2/

店舗情報
住所:鳥取県鳥取市東町2-124
営業時間:9時30分~22時
定休:不定休
※コロナ対策により営業時間・定休日等が異なる場合がありますので要確認

鳥取県立博物館内の飲食店。
パラソルが立ったテーブル席が3つほど常設してあります。
花見の名所で知られる久松公園も一望でき、鳥取城跡・国の重要文化財の仁風閣も直ぐそばなので観光ルートの休憩にとても便利な立地です。


鳥取市外に枠を広げると、もっとたくさんのお店が見つかりそうです。


新しい生活様式に慣れながら、楽しく外食たいものですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました