高級食パン、もう言葉がでません

2019年11月8日のオープンから、約2カ月。
全国に『変な名前』で進出を広げる高級食パン専門店が、ついに我が鳥取市にも・・
キターーーーーー!

キターーー!
ダマさん、食べたいゆうてたやつじゃん。
店舗基本情報
住所 :鳥取市吉成779-37
営業時間:10時~18時
定休日 :月曜
※パンがなくなり次第終了
2021年3月時点ではイオンモール鳥取北店でも販売あり
事前宣伝では、このようなチラシも投函されていました。

早く食べてみたいけど、混んでるんじゃないかな💦
なくなり次第終了とはいうけど、実際の所はどんな感じなんだろう?
「いつ行っても完売の看板が出てる」と知人から話も聞いていましたので、二の足を踏んでいたところ。
しかし、もうさすがにいいんじゃないか?と行ってみることにしました。
購入までの流れ

店舗は、中古物件を射抜いてリノベーションしたかのような印象。
さほど大きくない店構えでした。
公式Twitterを見る限りでは、専用駐車場は無いみたいですね。
しかし、近隣にはスーパーマーケットなど商業・飲食店が立ち並んでいる為、この度はスーパーの駐車場を利用させていただきました。
車を停めて歩く事30秒(近っ)、訪れた時間は開店直後の午前10時10分。
あれ?誰もいない・・もしかして休み⁈
事前に調べた情報によると、販売時間ごとの整理券・引換券を配布しているそうだけど・・はて?
ドキドキしながら、お店に近づくと照明がついていて営業を確認。
向かって右側にカウンター窓口がありました。
カウンターの窓を開けた店員さんに、恐る恐る
「初めてなんですけど、購入できますか?」と尋ねたところ
「はい、大丈夫ですよ。今でしたら10時焼き上がりの【生の口どけ食パン】のお渡しが可能ですし、焼き上がり時間毎の引換え券もあります。」
ちなみに購入本数に制限はあるか尋ねると、
「生の口どけは3本まで、14時販売のまぼろし食パンは1本までになります」
とのことでした。
オープン当初はそれぞれ1本までの購入制限があったのですが、年明け1月7日より合計4本までは買えるように変わったようです。
各1本以上買いたい場合、何度も並ぶ必要があったので嬉しい変更ですね。
これも、賑わいが落ち着いた証拠でしょう。
この度の私は、並び人数0人で購入できましたので、時間帯によるかも知れませんが平日なら余裕でゲットできそうです。
焼き上がり時間
10:00~
12:00~
13:00~
14:00~(まぼろし食パンのみ)
15:00~
16:00~

※2020年1月9日時点
いよいよ実食!
おすそ分け用と合わせて2本購入し、帰宅。
焼きたての為、紙に包まれた食パン。冷めたら入れる用のビニール袋が丸めて添えられていました。
帰りの車中は、焼きたての香ばしい香りでいっぱい。
同じく高級食パン【乃が美】より強い香りを感じました。

ほんのり温かいので、まずは生で。
高級パンは最近は【乃が美】しか食べていないので、意見が偏るかもですが
対vs【乃が美】で感想を言うと、バター・砂糖の分量が多い気がします。
よりもったりしてる感じかな。
ふわふわというよりしっとり。
味も甘め。
生だと【乃が美】の方が好みかも・・←私個人の感想


やっぱ乃が美に一票か。
もう半分をトーストしてみましょ。
あれ?表面がカリッとしてるけど中はもちもち♡
やっぱり、バターの配分が乃が美より多いのかな。
トーストすると、【もう言葉がでません】のほうが美味しいわ←度々個人の感想ねー


じゃ、結果引き分けね。
写真ヘタくそで、あんま美味しそうに見えないけどね。
食べ方の説明の紙が添付してありますので、
初心者は従って食べた方が間違いないでしょう。

糖質は体を冷やすので、極力控えたい考えはあります。
しかし、食べたい物を我慢するのは逆に体に良くない気もするので、ある程度容認していただくとしましょう。
自分へのご褒美食パンとして。
コメント