実家には、人形のたぐいが山の様にありました。
祖母の代からの物を始め、旅行の度に購入したこけしや人形飾り・我々の誕生記念のケース入り西洋人形・雛人形も段飾り&ダルマ型のケース入り・大型の日本人形。
孫の為や、バザーに協力と購入したぬいぐるみ・地域コミュニティで作った手芸の人形・・・
その数と言ったら、数えきれませんでした。
人形の手放し方
メモワールイナバ鳥取で人形供養
どうしたものかと困っていた時、兄弟が
「人形供養があるよ」
とチラシを見せてくれました。

年に数回、お盆や感謝フェアの時に、地元の葬祭企業が主催で定期的に行っているイベントだそうです。
この度、持って行ったのはココです。
【メモワールイナバ 鳥取東】
住所 :鳥取県鳥取市久末86
TEL:0857-53-4444
お役目が終わった人形類を始め、写真や古い仏具なども引き取り供養して下さるそうです。
この日は、感謝イベントの中の1つで人形供養会を開催していました。
イベントのスタート時間から、回収受付して下さるようでした。
実家中の人形類をかき集めて自家用車に乗せてみました。
しかし、乗りきらない。
3往復分の量はありそうなのが判明しました(-_-;)。
1度に持ち込むのを諦め、積める分ずつ期間を空けて行く事にしました。
おかげ様で、3年間で合計3回に渡り供養して頂いたので、現在人形類は ほぼ0(ゼロ)になりました。
地元では、何社か他にも同じ様なイベントを行っている葬祭企業がありましたが、内容やかかる費用はまちまちのようです。
私が行った企業はとても良心的で、基本的な費用はかかりませんでした。
供養する為の祭壇が設けてありましたので、焼香する事もできました。
供養代としていくらか包んでも良しで、特に規定は無い様でした。
人形も大きなケースごと引き取り供養して下さるので、事前に分別していく必要もないのです。
※この辺は、企業により規定も様々だと思いますので、要確認。
重い人形は、駐車場から会場まで台車を貸し出していたので、女性1人でも難なく持ち込めました。
しかも、空いている時間帯ならスタッフが台車まで押して下さる親切よう。
会場祭壇前にはパイプ椅子が並べてあり、座って法要に参加する事もできます。
きちんと供養してもらえると、気持ち的には安心します。
人形供養以外の方法を調べた結果
ただ、このようなイベントに行けない人もいらっしゃるし、もっと違う手放し法はないかと調べてみました。
人形を処分する時は、魂が宿っているとも言いますし、そのままゴミでポイッと捨てるのは少し抵抗あり、悩みますよね。
方法として、
① 他人に譲る
② リサイクルショップ等で買い取り
③ 神社・お寺で供養してもらう
④ 可燃物として捨てる
というのが見つかりました。
①は、人形にとって一番良い選択かと思うます。
その選択肢も身内親戚や近所の知人から施設や保育園・児童館・支援団体へ寄付に至るまで幅広いです。
しかし、譲渡の際は人形の衛生面を配慮したり、支援団体への寄付の場合も団体によって規定が異なり寄付金・募金が必要なケースもあるようです。
②は、人形の状態にもよるかとは思います。
プレミアム価値でもあれば高値で買い取りもあるでしょうが、需要がなければ引き取りさえしないケースも多そうです。
きれいな物だとフリマサイトで時々見かけますので、ダメ元で出品してみるのはどうでしょうか。
③は、全国各地の多くの寺院、神社で供養できる様です。
郵送で受けてくれる所や持ち込みのみ等、形態もそれぞれで大きさや量でも料金は変わるようですが、平均3000円くらいの供養料が必要の様です。
④は、一番身近な方法ですが、やはりそれなりの捨て方がある様です。
例えば他のゴミと一緒にしない・塩の包みを一緒に入れる・目の部分は布か何かで目隠しするという感じ。
市町村によって材質や大きさでも可燃物の規定は違いますが、ぬいぐるみ程度なら可燃で出せます。
日本人形協会で郵送供養もあり
色々調べていたら、日本人形協会が10月15日を『人形の日』と制定している事を知りました。
この日に、各地でも人形供養や感謝祭を開催することがある様なので、処分に困っている人は近所で調べてみると良いかも知れません。
近所でこの様なイベントが無い場合もありますよね。
そんな時、日本人形協会は『人形感謝代行サービス』なる供養代行サービスをされています。
申込むと郵送でキットが届くので、説明書に従って準備し、また郵送するだけの様です。
(キットの中身は①ひとがた②人形送り専用ラベル③説明書④代金振り込み票)
箱はどうやら自分で準備するみたいです。
料金は箱のサイズが縦横高さ=170cm・30キロ以内で5000円(税込み)との事です。
分量オーバーしても+2000円(税込み)で受けてくれるそうです。
まとめ
他にも、一般業者で供養・引き取りされている所はたくさんあり、その形態や料金は様々です。
居住地域や人形の量によって、自分に合った手放し方が見つかると良いですね。
お役目が終わった人形の処分は、本当に気持ちがスッキリしました。
コメント