こんにちは。
目下、老活中のダマです。
老後の『快適おばあちゃん』目指して、生活を整えています。
夏に、遠方の親戚が母の墓参りに来てくれました。
せっかくだからと、観光を兼ね【砂の美術館】へ行ってきました。
【砂の美術館の入場料】割引の現状
え?割引できないの?
過去、何度か訪れた事はありましたが、いつも正規料金で入館。
ちなみに入場料は
一般個人 :600円(税込み)
〃 小中高校生 :300円(税込み)
団体一般 :500円(税込み)
〃 小中高校生 :200円(税込み)
となります。
※団体は20名以上。
毎年行く友人の影響もあり、お得な優待はどこかにないものかと調べていました。
そんな時、『イオンカードの提示で入館料が100円引き』という口コミをWEBで見つけたのです。
イオンカードの公式サイトでも確認。
すっかり100円の入場料割引があるものだと信じていました。
よーし、次行く時はカード提示するぜ!と意気込んでいました。
親戚と来館した際、イオンカードで割引できるものだと思ったら、
「入館料では割引がないんです。イベントなどで割引ができる場合がありますが・・」
ですって。
親戚もJAFで割引できないか尋ねていましたが、これまたNG。
なぬ?
じゃあ、イオンカードの公式ホームページで見たのは何だったの?
イオンカード優待一覧で最新情報を調べた結果
100円くらいだしまぁいかと、正規入館料で見学した私達でした。
ですが2カ月も経った今頃になって、何だかモヤモヤしてきました。
チケット窓口のお姉さんを疑ってる訳じゃないのです。
次また行く時の為に、調べておこうじゃないの的な。
早速、先日から使い始めた【イオンウォレットアプリ】で調べてみました。
優待施設をタップすると、探したい施設を検索する事ができます。

砂の美術館ありました。
画面を見た限りでは、割引できるんじゃね?みたいな感じに見えなくもない。

詳しく見る為に、画面をタップすると・・

うーん、うんうんうん(うん言い過ぎ)そういう事ね。
結果、割引の内容は『カード提示でミニ砂像体験料100円引き』が全貌でした。
残念ですが、調べてスッキリしました。
少なくとも次回訪れる際の、窓口でお姉さんに絡むごにょごにょ時間は無くせそうです。(笑)
ついでにJAFも調べた結果
親戚が提示して、NGと言われたJAFカード。
そうね、JAFって幅広い施設で優待してくれるイメージがありますよね。
こちらもちょっと気になったので、調べました。
私はJAF会員ではありませんので、IDも持っていません。
ですが、会員サイト【JAFなび】では、ログインしなくても、優待施設検索ができました。
調べた結果は、同じく『ミニ砂像体験100円引き』のみの割引きでした。
やっぱりか。

ミニ砂像作りイベント、めっちゃ押してんな(笑)
さいごに
割引サービスは、常に変わっていきます。
5年程前では、確かに「入場料を割引してもらった」という投稿も発見したので、以前はきっと割引きしていたのでしょうね。
常に更新される情報にアンテナを張りたいとは思っています。
ですが、歳を重ねていくとなかなかそうはいきません。
カード類・会員カード類を少なく持つことで、特典が頭に入りやすくなります。
特典を熟知しておけば、うっかり割引を受け損ねることも減ると思うのです。
ケチ女、究めてやろうじゃありませんか。
最近、イオンウオレットを使い始めた為、イオンカードへの探求心も絶賛広がり中です。
シニア世代を賢く生きる為にも、お手元のカードを見直してみる良い機会ではないでしょうか。
これもまた、老活ですよ。
コメント