【まとめ記事】実家の片付け、実際に使って良かったもの3選

実家終い
スポンサーリンク
スポンサーリンク

実家の片付け、実際に使って良かったもの3選


こんにちは。
目下、老活中のダマです。
老後の『快適おばあちゃん』目指して、生活を整えています。
実家終いも、同時進行中であります。

実家の物の片付けを8割方終えました。
そこで、便利だったと感じたもの・サービスを3つ、過去の記事から抜粋してみました。

スペシャルのこぎり

スペシャルノコギリとは:
手動で、プラスチック・金属・陶器など多素材が切断できるマルチのこぎりのこと。


先日も壊れた傘の骨を、半分に切断しました。
多素材に渡り使用できる為、自治体のゴミ規定サイズになるまで小さく切ることができます。
集積場に出せるのです。
実家には、何かと意味不明な大きな物がありがちです。
しかし、スペシャルのこぎりがあったお陰でゴミ処分費が随分浮きました。

グーグルレンズ

グーグルレンズとは:
AIを活用した画像検索サービスのこと。
写真・画像・テキストから情報を読み取り、自動認識してくれるもの。


実家の片付けがおおかた終わった頃に使い始めた機能でした。
遅ればせながらAIってぇ奴はこんなにも賢いものなのか・・と驚愕した訳です。
実家には、何かと意味不明な物がありがちです。
しかし、グーグルレンズがあれば、一体何なのか?が明らかになります。
もっと早く使っていれば楽だった・・

衣類買取りキングファミリー

衣類買取キングファミリーとは:
衣類・服飾雑貨のリサイクルショップのこと。
分かりやすい古着買取システムで、環境への取り組みも積極的。


果たして何キロ持ち込んだことでしょう。
本当にお世話になりましたの。
昔の物を大事にする習慣がアダとなり、手が付けられない状態になっていました。
実家には、何かと意味不明な歴代の着物・洋服が溜まりがちです。
しかし、キングファミリーに持ち込めば一気に手放せます。

さいごに


実家の片付けはとても面倒でした。
これから取りかかろうとしている皆さんが、少しでも楽に作業が進みますように。

コメント

タイトルとURLをコピーしました