ソフトバンクエアー、住所変更手続きはスマホと別の窓口だった

箸休め
スポンサーリンク


こんにちは。
目下、老活中のダマです。
老後の『快適おばあちゃん』目指して、生活を整えています。

スポンサーリンク

携帯端末とソフトバンクエアーの住所変更は別窓口


先日、引越しが決まりました。
そこで、Wi-Fi契約をしていたSoftBank Air(ソフトバンク エアー)のエリア確認と住所変更の手続きを行いました。



現在、ソフトバンクユーザーの私。
マイソフトバンクにログインすりゃあ、スマホ端末とWi-Fiが両方一度に住所変更できるものだと思い込んでいました。
何の根拠もなくそうであると信じていました。



結果からお伝えすると、一度にはできません。
それぞれ別の窓口から手続きが必要なのです。



なぜ私が両方一度に手続き出来ると思ったか?
それはWi-Fi契約申し込みが、ショップの窓口だけで何もかも完結したから。
それだけの理由ですけど、何か?


携帯端末の住所変更方法


この度、変更したのは住所のみ。
スマートフォン端末の住所変更方法は2通りから選べます。
①ソフトバンク店頭窓口にて変更
②マイソフトバンク会員ページにログイン


マイソフトバンクからの変更手順

マイソフトバンクにログイン

アカウント管理画面

お客様情報
確認するをクリック

基本情報

契約者・請求書送付先の住所
確認・変更するをクリック

新しい住所を入力し次へ

確認


これで、スマホ端末の住所変更は完了です。

ソフトバンクエアーの住所変更方法


一方、ソフトバンクエアーの方は、ソフトバンクの店頭では住所変更ができません。
ソフトバンクエアーカスタマーセンターへ電話連絡が必要です。

ソフトバンクエアーカスタマーセンター:
0800-1111-820(通話料無料・10時~19時)土日祝は一部休業


音声ガイダンスに従って進みますと、最終的にオペレーターさんに繋がりました。
新住所の他に、引越し日も聞かれました。


注意点としては、ソフトバンクエアーは引越し前に連絡するのが決まりのようです。
移転先のWi-Fi環境も合わせて調べる為でしょうか?
エリア的に問題無さそうでも、いざ引越して入りが悪い場合は連絡下さいとのことでした。
実家の時に微弱と感じていたWi-Fi。
おかげさまで、転居先ではサクサク使えました。

同時に住変できればいいのだが


管轄会社が違うのは分かるし、他でもよくある話です。
ですが、契約する時はものすごい勢いでセット値引きの料金プランを勧めてくるのに、『その後の手続きは店頭ではできません』になるとは、何とも不便に感じました。


しかし、考えてみりゃ、そんなの世の中にはゴロゴロある訳で。
複雑に絡み合った、双方の料金プランの関係性からは想像もできなかった私に落ち度ありですな。
うむ。


まあ、どちらも所要時間的にはあっという間の変更手続きでした。
文句言う程のことはありませんね。

さいごに


今や私は、化粧水が切れるより、Wi-Fi電波が途切れる方が心配。
ひとまず、Wi-Fiも引越せてほっとしているところです。


Wi-Fiの引っ越し・・と言ってもソフトバンクエアーなら、コンセントを抜いて、新居でコンセントを差しなおすだけ。
とっても簡単です。
面倒な工事も全く必要ないのは、忙しい引っ越し時期にありがたいです。


この度の住所変更で、先入観と思い込みは厳禁であることを学びました。
下調べもしないでテキトーに電話かけて、「たらい回しだ!」とクレームつけるおばちゃんだけにはなりたくないものです。



何事も、ググってから動く習慣をつけることにしましたよ。
先に調べておけば、あちこちに問合せする時間のムダが減らせます。
何だここじゃないの?というイライラもなくなります。
(勝手に間違えておいてイラッとするなんて、残念な人でしかありません)


面倒と感じる事ほど、前もって調べておく方が良いですね。
教訓にしよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました