保険の見直し本舗の評判は?相談から契約まで体験してきた

老活・終活
スポンサーリンク


以前は一年毎に見直せる、組み立て型保険に加入していました。
一般的に保険には、種類によって長所・短所がありますよね。
私も、組み立て型を契約した当初は満足していました。


ところが家族構成や、取り巻く環境の変化により、次第にこのままこの保険を継続してていいのかな?
と思うようになった訳です。


老活を視野に入れる前から気にはなっていましたが、おっくうで 毎年、内容そのまま更新していました。
ハッキリ言って、これじゃあ 組み立て型の長所が全く生かせてません(-_-;)
年々微々たる金額ですが 保険料も上がるので、そこもネックになっていました。

スポンサーリンク

【保険の見直し本舗】相談から契約までを体験

参考までに、比較見積りを作る


そんな時、たまたま近所の知り合いの保険外交員さんに
「見積もりだけでも作らせて」
と声をかけられました。
声掛けがきっかけで、重い腰を上げる事にしました。



しかし、私の心は前々から 『保険の総合取り扱い店』で相談したいと思っていました。
ですので、本当に見積もりだけ・・・と、作成してもう事にしました。
初めから、見積もりだけになるかもと了承の上、プランをゲットしました。


保険の見直し本舗


比較できる資料も手に入れましたので、早速『保険の総合取り扱い店』へ向かいました。
この店舗形態は初体験です。
いわゆる、【保険の窓口】さんとか【見直し本舗】さんなどが、同じ形態です。


私が買物で利用する、大手ショッピングセンター内にも【保険の見直し本舗】さんが出店していたので、まずは様子伺いで直接行ってみる事にしました。

店舗基本情報
【保険の見直し本舗 イオン鳥取北店】
住所  :鳥取県鳥取市晩稲348 イオンモール鳥取北1階F
TEL :0857-32-3351
営業時間:10時~20時


こじんまりした空間にカウンターが1つ。
若い綺麗な女性(コンサルティングアドバイザーという肩書でした)が接客してくれました。
しかし、まずは予約が必要だそうで、改めて都合の良い日の予約を取りました。
電話で予約が手間がないですね。

1度目の相談日内容


現在加入している保険証券や外交員さんが作ってくれた見積もりを持参しました。


見直したいと思う点を伝え、(将来に向けての保証内容・保険金額・万が一の備え 等)
伝えた上でアドバイザーの人からの質問(例:保険料の上限・貯蓄の目的・保証の詳細 等)がありました。


一度目は具体的な保険商品の提案や説明はありませんでした。
これを踏まえて、次回までにアドバイザーさんが数件商品を選んでおくのだそうです。
次回の予約を取り初日は終了です。

2度目の相談日内容


予約時間ピッタリに、相談開始。
終身と医療の2タイプの見積もりを希望していたので、それぞれ3種類提示して説明してくれました。
1つ1つの長所・短所も素人に分かりやすく説明してくれます。



1社の保険会社で見積もる場合、当然その保険会社内での商品比較になります。ですが、【総合取り扱い店】では何社もの取り扱いの中から選び、比較する事ができます。



また、アドバイザーさんはどの保険会社の所属でもないので、偏った意見もありません。
私にとってどうか・・という視点でのみ話します。



担当者の性格もあるでしょうが、余分な話も一切なく とても気持ち良く相談する事が出来ました。



それぞれ 直ぐにでも契約しても良さそうなプランが見つかりました。
ところが、アドバイザーさんは、即決ではなく 一度家に持ち帰りもう一度じっくり検討する様に促しました。



言われる通りに、次の予約を取り、資料を持ち帰り2日目も終了です。


検討タイム


持ち帰ったプランを何度も見て、実際に将来の収支も電卓ではじいてみたりしました。
その上で問題がない事もジックリ考え契約の決心が固まりました。



見積もりを作成してくれた近所の外交員さんには、丁重にお断りする事も忘れずに。


3度目の相談日内容


さて契約です。
アドバイザーさんは、契約するorしないどちらに転がっても良いように、契約書類一式と別のプランも用意していたそうです。
内容は充分把握しましたので、滞りなく契約手続きを完了しました。


また、契約した商品の今後のアドバイスもしてくれました。
加入後の変更サポートも【保険の見直し本舗】or契約保険会社の窓口のどちらでも出来るので便利なのです。

契約を終えた感想


相談料全く無料で、この手軽さは何なのでしよう。
1件1件、気になった保険会社から見積もりを取る作業だけでも、時間がかかるのに、私にとっては嬉しい限りでした。


今は、ネットで一括見積りもできますし、私も1度試した事はあります。
しかし、後で営業メールとかが届いたりして、面倒なこともあります。
窓口で実際に知識のある人に生で聞けるのは心強いですし、何より簡単です。


各保険会社担当経由で説明を受ける時の『圧』の様なものも感じませんでした。


後で気づいたのですが(当然と言えば当然)保険全般なので自動車保険も扱っていました。
そちらはうっかりネットで契約したのですが(今回はネット割引適用のメリットがあるので現状維持としましたが)もっと早く知っていたら、同じ【総合取り扱い店】で契約したかも。


保険は新商品も次々出ますが、いざ見直すとなると面倒なイメージですよね。


ただ、知らないうちに ライフスタイルに合わなくなってたり、保証が過剰or不足してたりがあるかも知れないのです。
いざという時に役に立たなければ、保険料を支払う意味はありません。


保険自体を変えるのは、契約年齢も絡んでくるので、ハードルが高いですが、
簡単なところでは、今の保険のままで保証部分の厚みを変える事も出来ます。
一度節目に、証券を見てみるのも良いかもしれません。


一旦、保険もスッキリしました。


コメント

タイトルとURLをコピーしました