白髪染めやめたい?
遺伝、体質、苦労?
要因はいろいろありますが、加齢と共に増える一方の白髪。
美容室と市販の白髪染め剤の併用で、なんとかしのいでいます。
生え際が白くなってくると、ただでさえ幸薄す顔の私は目も当てられません。
なにか良き方法はなかろうか?と頭を悩ませています。
今は良くても、この状態いつまで続けられるんだろうと、不安にもなりました。
そこで、この先どんな方法があるのかを、思いついたままにまとめてみました。
白髪染め卒業を決めた時の方法4つ
グレーヘアという選択

染めないだけなら、楽そうじゃん。しかも大人の女って感じで、かっこいい気がする。

簡単に言うけど、手入れがけっこう大変って聞くよ。
生えそろうまで、時間もかかるだろうし。
グレーヘア(グレイヘア)とは:
白髪をヘアカラーで染めずに、地の髪色を活かしてありのままでいること。
最近注目を集めている、染めない選択。
溶剤にアレルギーがある人。
染めに追われる生活に疑問をもつ人。
ナチュラル思考の人。
早い人では、40代頃から続々とグレーヘアー宣言をされています。
有名な人では、近藤サトさんもそのお一人。
面倒くさがりの私に向いているのでは?と一瞬興味を持ちました。
しかし、このグレーヘアーなるもの、きれいなグレーに生えそろうまでは、苦労の連続のようです。
段階的にズボラに見えない様に、ヘアーアクセサリーや帽子やスタイリング剤できれいに見えるで工夫したり。
きれいなグレーに揃うまでは、他人に指摘されることもあり、人の目には敏感になるよう。
ズボラさんと、メンタルが弱めの人には不向きかなぁと感じました。
美容院でリタッチする選択

何てったってプロに丸投げが一番でしょ。

でも、毎回美容院に行くと、お金もかかるよ。
料金設定は、お店によりロング料金などない所もあり、幅があります。
最近は、カラーリング専門店もあったりして。
ざっとですが、全体染めで、5,000~10,000円(税込み)。
リタッチ染めで、2,000~6,000円(税込み)てところでしょうか。
フルメニューだと1万円程度、頭に入れておかなければなりません。
さて、老後にそんなゆとりがあるのかしら?
いささか不安になります。
全体とリタッチ、どちらの場合も染めにかかる時間はほぼ同じです。
シャンプー・カット・ブローを合わせると、2時間くらいを要します。
私はこの、塗ってじっと待つの時間が割と苦手。
女の風上にはいられない人間ですね。
雑誌も読み飽き、肩も凝ってくる・・もぉ帰りたくて仕方なくなるのです。
家なら、シャワーキャップかぶって、ウロウロ他の用事出来ちゃうもんね。
しかし、やっぱりプロにきちんと染めてもらった方が、色持ち効果も長いですし、髪のダメージが少ないですよね。
当然、仕上がりもきれいです。
体が不自由になって美容室に行けない場合、訪問理・美容という選択肢もあります。
これからの時代、需要も増えるのではないでしょうか。
家染めオンリー選択

いつでも思いついた時に染めれるのがイイよね。

ムラになるけどね(笑)
市販の溶剤も、今はヘナとか髪に良い成分のものもたくさんあり選び放題。
形状も、液状・クリーム状・泡状・スティック状・スプレー状と様々。
毎日のシャンプーついでに使えるトリートメント・シャンプータイプも便利です。
自然派で代表的な【利尻ヘアカラーシャンプー】は、よく耳にしますね。
市販のメーカーだと【ビゲン】などが代表的。
白髪の部分や量によって選べるのはありがたいですし、何と言っても家で出来る手軽さはダントツです。
それに、美容院に比べて金額が安いのも嬉しいです。
しかし、冬場の毛染めは寒さとの闘い。
脱衣所を暖めるところから時間をさかのぼると、美容室に行った方が話がはやいんじゃ?とげんなりします。
後ろが見えませんから、染め残しがあったり。
しっかり染まらないなど、悩みは尽きません。
白髪の多い私にとっては、家染めは一時しのぎに過ぎないのです。
かつら・ウイッグをかぶる選択

ウイッグもイイね!
オシャレなのいっぱいだもん。

うーん。
不自然な感じにならないのかな。
かぶりました的な?
先々、仕事を定年するお年頃になったら試したいと思っている、イチ押し案です。
会社務めが一段落したら、まずベリーショートにし、一旦金髪くらいインパクトのある色に染めてみたいのです。
そこからは、白髪染めはしません。
黒にグレーが混ざると、目立ちますが、金にグレーが混ざったところで、そうは目立たないんじゃないか?と目論んでいるのです。
家田荘子さんみたいな髪型、ステキですよね。
気分を変えたい時は、ミディアムヘアのかつらを装着なんて面白そうじゃありません?
何より手入れが楽そうな気がします。
あ、今はカツラって言わない?
ウイッグでもカツラも物は同じだしょ。
ただショートになると、ある程度マメなカットは必要ですかね。
もうね、70代くらいになったら、間違いなく染める事が負担になってると思うのよ、私。
美容院で過ごす時間も、なる早にしたいのです。
でもさ、こんな私でも、ボッサボサで白髪と黒髪がまだらな髪で過ごすのも、さすがに抵抗があります。
この方法なら、そこまで小汚くならないんじゃないかと。
カットに行けない時はカツラかぶっちゃえ的な。
ま、やってみなきゃ似合うかどうかも分かりませんけどね。
ウイッグも、ヘアーピースのような部分ウイッグから全体ウイッグに至るまで、種類も豊富に選べますもの。
1つくらい似合うのがあるんじゃないかしらねぇ?
まとめ
出来る限り染めの回数減らして楽がしたい、というズボラ女の思考です。
参考になるかどうかは、いささか疑問。
他にも、サプリメントを飲むという方法もありますが、私の選択にはなしです。
メリット・デメリットを天秤にかけつつ、家染めと美容院を併用しているのが、現在進行形です。
ベリーショートにするにしても、グレーヘアーにするにしても、もう少し先になりそうです。
徐々に、短くしていきながら今しばらくは、家染めと美容院を併用して、白髪染めを続けていきます。
コメント