スチームクリームは便利で万能。1つで解決、全身保湿

箸休め
スポンサーリンク
スポンサーリンク

乾燥対策どうしてる?


12月に入り、本格的な冬の到来です。
朝晩は冷え込み、11月頃からすでに暖房を使っている人も多いのではないでしょうか。
 


年齢と共に、お肌の潤いはどんどんなくなっていく状況の中、冬の空気は容赦なく肌の潤いを奪っていきます。

 

 
お風呂上りにはボディークリーム。
顔には化粧水・乳液の後に保湿クリームで蓋をする。
髪の毛にはトリートメント。
手を洗うたびにハンドクリーム。
日中職場でメイクの上から霧吹きミスト。

 


若い頃は、頑張ってまめにスキンケアしていましたが、歳を重ねるごとに面倒に。
必要性は高まるのにだんだんケアしなくなっていました。

 

スチームクリームが便利で万能


そんな肌の手入れに困っていた6年ほど前、【スチームクリーム】と出会いました。
 


当時、働いていた百貨店で期間限定出店していたのが、購入のきっかけです。
始めは、あまり興味がなかったのですが、若くてかわいいアテンダントの女の子が
「私も随分前からスチームクリームを使っているんですよ。全身にも髪にも使えるんですぅ」
と、教えてくれた言葉にビビビッときました。

 


「なになに全身に?髪にも?1種類でいけるってか?
だとすれば簡単でいいじゃないか。ものぐさな私にはピッタリなんじゃね?」
―これが購入の動機―

 

スチームクリームとは

※本ページはアフィリエイトによる収益を得ています

スチームクリームとは:
製造工程に高温のスチーム(蒸気)を使い原料を混ぜ合わせる所から、ブランド名・商品名【スチームクリーム】が誕生。
98.5%天然成分・香りは100%天然成分(ラベンダー・カモミール・ネロリ・ローズなど)のエッセンシャルオイル配合。
国内生産。
ほんのりとした優しいハーブ系の香りの、全身保湿クリーム。

お勧めポイント


強すぎない、優しい香りで、塗った後はほんのり香る程度で気になりません。
香りには好みがあり、賛否両論はありますけど。



クリームのテクスチャーは、やわらかくゆるめの印象です。
なので、のびがとても良い。
オイルタイプと比べると、とてもサラッとしています。
超乾燥肌の人は、ちょっと物足りないかも。

 


・ハンドクリーム
・足や全身ボディークリーム
・顔の目元・口回りの保湿
・乾燥して広がった髪の毛
・普段のお顔のお手入れ
使い道を選びません。

 


外出の時に、カバンに1つ入れておけば、どんな緊急乾燥事態にも応用できます。

 


スチームクリームは、基本成分のクリームが1種のみ。
最近は限定品の種類も多く、ゆず系・ローズ系・ハッカ系のクリームが販売され、季節ごとに楽しむ事もできます。

 


最大の人気ポイントは、缶のデザインでしょうか。
カラフルなデザインは、定番・和柄・限定品・キャラクターコラボと、とどまることを知りません。

 


人気のデザインは、品切れることも多く競争率が高め。
クリームを使い終わった後も、缶を小物入れなどにでき、2度楽しめるところも人気の秘密。
ついつい、集めたくなります。
毎回、購入する時はかなりデザイン選びで悩みまくります。

 

1点、残念ポイント


テクスチャーが柔らかいのは好みですが、バッグに入れてガチャガチャ移動していると、持ち運び方によっては蓋の内側にびっしりとクリームがついてしまいます。



質感が柔らかい証拠ではありますが、開けた瞬間蓋にクリームがついているのは、私にとっては唯一の残念ポイントです。
 
 

 
しかし、持ち運びに便利なチューブタイプが2019年に新発売!
マイナスポイントも解決しました。

 

さいごに


店頭常設ショップが圧倒的に少ないです。
実際に試して買う事が出来ない人には、ネットからサンプル申し込みがお勧めですよ。
一番気になる、使い心地と香りを体感して納得の上、購入できるのは安心ですね。
 


かわいい上に、使えるやつとくれば、老いも若きも女子にはお勧めです。
ついつい見せたくなる、カラフルさです。

 


超乾燥肌の人は、オイル系の美容液をチョイ足ししてあげると、夕方までしっとりしますよ。
私も、この方法でオールシーズン使い倒しています。
乾燥知らずのお肌をご体感下さいませ~。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました