実家の片づけも停滞ぎみの今日この頃。
ここらで息抜でもしませんと、効率もダダ下がる一方です。
そろそろランチへでも行ってらっしゃい、と天の声が都合良く聞こえてきます。
京料理【伊くま】賀露(かろ)店
店の概要・内観
この度訪ねたのは、2017年にオープンした割烹料理【伊くま】賀露店さん。
【伊くま】賀露店 基本情報
住所 :鳥取県鳥取市港町3
休日 :月(祝日の場合は翌火曜)
営業時間 :ランチ 11時~14時30分(LO13時30分)
ディナー :17時30分~21時30分(LO20時30分)
駐車場 :通常40台(第2駐車場60台有)

すぐ横が港という立地で、とても広い店内です。
初めて来店するお店なので、念のため予約をしようと思いましたが、120席もあるそうなので平日の昼間なら席の心配はなさそうでした。
最も、予約できるランチ時間帯は、11時~11時30分までに来店できるお客様限定との事。
11時30分以降は来店順に順次案内されるそうなので、ご注意ください。


案内され通されたのは、畳敷きのテーブル席。
椅子は立ったり座ったりが楽なので、高齢の人との会食も安心ですね。

広々としていて、隣席との間隔もゆとりがありました。
窓の外には漁船が見えます。
しっとりとした店内の雰囲気が伝わりますでしょうか。
個室やカウンター席もあるようなので、人数に合わせることもできますね。
注文したランチメニュー
前日からメニューを見て目星をつけていましたが、実際のお品書きを見ると更に心が揺れます。
限定食も加味しながら、3人別々のご膳を注文しました。
私はお刺身御膳。
ご飯・お吸い物・刺身盛り・茶わん蒸し・香の物 てな感じです。

女性には頃合いの分量で、新鮮なお刺身はどれも美味しかったです。
刺身の盛り合わせの中には、堂々ウニも盛られていました。
特に印象に残ったのが、どの御膳にも付いていた茶わん蒸し。
上品な味付けで中に湯葉が入っていたのですが、卵液はゆるめでフルフル、舌触りも滑らかで、至福の一品でした。
友人はそれぞれ、賀露(←お店のある場所の地名です)御膳・天ぷら御膳を注文。

賀露御膳は、小鉢の数も多く華やかに見えるせいか、この日も限定10食が残り2食となっていました。
今回の3膳は揃って、お値段1,260円(税込み)。
ご飯はお代わり自由とのことでしたが、我々はお代わりする事なくお腹いっぱいになりました。
※価格は2019年当時のものです
大人数にも対応OK
普段は、もっとカジュアルなお店でのランチが多いのですが、たまには落ち着いた雰囲気も悪くないですね。
年末に向けての忘年会にも、使い勝手が良さそうなお店でした。
ただ、やはり夜時間の方が需要があるのか、ネットでの予約状況をチラ見した時は、夜は8割方埋まっていましたよ。
幹事さんはお早めにですね。
締め・・
食後はお決まりの【スタバ】へ直行。
季節限定の、ジンジャー ブレッド ラテをお供に、ひとしきり喋りました。

日頃のストレスよ、さよ~なら~。
さあ、師走に向かって もうひと片づけするとしますか。
コメント