【マツコの知らない世界】のTV番組内で、北海道物産展を取り上げた内容が放映されました。
以前の職場では、ダイレクトに新商品の情報が入ってきてましたが、今はTVで見る以外はほぼありません。
地元の百貨店では、物産展は開催されるものの、イートインコーナーも無い小さな会場。
何度か行きましたが、イマイチ盛り上がりに欠ける為、だんだん行く気も失せている所でした。
そんな、私の北海道熱を再燃させてくれ!マツコちゃん!
ダイレクトに、北海道物産展を開催している所も今の時期多いと思いますが、私の様な田舎で暮らす人間は、催事も少なく購入するにも一苦労。
今のご時世、通販で手に入る商品は多いですが、やはり直接見たり、味見したりという魅力には勝てませんね。
何店舗も、物産展をハシゴしていた頃が夢のようです。
TV見ると、必ず何かしら食べたくなるので、間違いなく悶絶するでしょう。
何も手に入らなく、気持ちが抑えきれなくなった時は、きっと定番中の定番、あのチーズケーキの王様を注文してしまうだろうな (=_=)
片づけを頑張ってる自分に、そろそろご褒美アリだ。
―紹介商品一覧―
知られざる北海道グルメ
【あかん遊久の里 鶴雅】 イトウの舟盛
【ベリーベリーファーム上田】 シーベリー
【ロマン】 ポークチャップ
ハズせない北海道の人気店
【札幌 海の里】 海鮮弁当
【豊平館厨房】和牛ステーキ弁当
【長谷川商店】いくら・たらこ
【小樽 なると】ざんぎ
【じゃがいもHOUSU】コロッケ・じゃがいももち
物産展限定品
【ギリシャヨーグルト専門店】ハスカップのヨーグルト・パフェ
【利尻島 味楽】焼き醤油ラーメン
【ますやパン】こぼれとうきびチーズパン
【セイコマート】クロワッサン
【大金牛肉店】コンビーフ
【SNOW JEWELS】しろみつとろきび
注目のスイーツ
【レ・ディ・ローマ・プラス】ジェラート
【宮の森れんげ堂】ぜんざいパフェ
【サンタクリーム】プリン
この中で私が食べた事あるのは【なると】ざんぎと【じゃがいもHOUSE】のコロッケ・じゃがいももちだけだな。
どれもこれも、そそられます。
ちなみに、物産展で販売される商品は、海鮮とか乳製品など消費期限が当日など、会場に出向かないと味わえないものが多い中【じゃがいもHOUSE】はネットでお取り寄せできますよ。
じゃがいもの味が濃い!甘い!食べる価値、大いにありです。
やっぱり、北海道はデカい!
どれもこれも美味しそうでしたねー。
コメント