毎年、夏の終わり時期は肌のコンディションが最悪になります。
暑さ・汗・日焼け・エアコン、全てがその原因でしょう。
ところが、ここ1週間程前から、「あれ?化粧乗り良くね?」と感じ始めたのです。
いつもの夏の終わりらしからぬ、肌の調子の良さなのです。
「えーっと?何かしたっけ?」
意識もその程度。
肌の調子が良いとは言っても、さすがに20代の頃の様にツルツル・ピチピチ・シミ・シワ無しなんて訳にはいきませんが、それなりに過去5年比、自分史上で1等賞あげてもいいくらい。
私の場合は綺麗になったと言うより、前よりマシになった程度ですけど。
鏡を見るのが大嫌いでしたが、最近は、あれ?あれ?と何度も見返えす感じ。
顔だけじゃなく、手足も前よりすべすべしてる気がする。
基礎化粧品はいつもと同じです。
ズボラな私は、オールインワンタイプ+薬師堂の馬油を使うだけ。
馬油には絶大な信頼を抱いていましたから、7年以上は使い続けています。
オールインワン化粧品に至ってはこだわりがなく、適当に選んで買う始末。
「うおぉー!うれしいけど、なぜなんだぁー」
美肌の原因を考える
思い当たる原因を、思いつくままに考えてみました
① イタチ退治をしたので、夜ぐっすり寝れている
② 洗顔料を変えた
③ 1カ月前から玄米食
てな事くらいしか思い浮かばない。
①の睡眠は勿論大切なのは分かりますが、そんなに顕著に肌に表れるかい?と疑問が残ります。
②は初めて使った訳ではなく、時々間を空けては使っていた洗顔料なのですが、前回・前々回使用時にはここまでの調子良さは感じていない。
て事は③の玄米効果が大きいと?
体の中から健康に
そもそも、玄米食を始めたきっかけは健康目的でしたので、美容面の関心はほぼ無いところからのスタートでした。
お通じの質が向上したのは、すぐに実感できました。
回数だけでなく質です。
ベストコンディション。
又、以前血圧が高めで通院していました。
現在は処方箋も年間通じてほとんど要らないレベルまで改善したのですが、これも更に血圧が下がり安定値に。
生活習慣はそれなりに気を付けていましたが、ここにきてぐっと数値が安定したのです。
減塩・酢・ココナッツオイルと、体に良さそうなものは可能な限り試しています。
しかしここ最近の血圧数値は、玄米の影響が多少なりともあると感じます。
糖質制限が入り口だった玄米ですが、完全食と呼ばれるだけあり、なかなかたくましい存在の様です。
これだけでも充分、継続決定ですね。
玄米は何が良いの?
玄米に含まれる成分の中で、ビタミンEは、
老化の原因とされる活性酸素を除去し、肌などの細胞の老化の原因とされる活性酸素を除去し、肌などの健康維持を助ける働き
がある様なので、続ける価値がありそうです。
美肌までは目指さなくても良い。
でも、高齢になると肌ももろくなり、ちょっとの摩擦で手の皮が剥けてしまうなんて事も多々あるんです。
母がそうでした。
病棟で処置やケアをして下さるのですが、ほんの少しの事で皮膚がめくれてしまったりしていました。
ケアして下さる介護師さん達も気をさぞかし遣われた事でしょう。
出来る限りでも、肌を健やかに保つのは、老活の一部と考えても良さそうです。
何歳になっても、肌がキレイになるとテンションが上がりますね。
この肌が、その他の偶然によるものでない事を信じて、玄米食は続きます。
なんせ、食べるだけだから、超カンタンです。
後日談
玄米生活が2カ月を過ぎたころの話です。
ある時いつも購入していたお店で品切れのタイミングが続きました。
取り置きしておいてもらおうかと思いながらも、入荷するまで白米でいいか・・と、一時玄米を中断していました。
す・・すると徐々に、元のガサガサ肌になるではありませんか(´;ω;`)
再開したらスベスベ。
「やっぱりかーー」と再確認しました。
続ける意志がさらに固まる出来事でした。
※玄米食を始めた時の記事はこちら
コメント