プロローグ


気が付けば人生の折り返し地点 過ぎてるじゃん私!!
医療の発展はめざましく長寿社会は加速しているけれど 自分の老後って大丈夫?と思う事ありますよね。
健康やお金の問題・・・心配は尽きません。
でもね 誰もが通る道なんです 心配ばかりしていてもキリがありません。



じゃあどうすればいいのよっっっ(*_*)



これがブログの開始を手習いとして選んだ発端です。
今は元気で何の不自由もない。



でも一年一年歳を重ねていくと 体力・気力的に出来なくなる事柄は確実に増えるでしょう。
その時が病気や事故などによって急にやってくる可能性だってあります。



そうなってから慌てて身の回りの整理をしようと思っても、果たしてやりきる事が出来るでしょうか。
出来なければ誰かに丸投げする?



イヤイヤ(-_-;) それは避けたいなー



それなら今のうちに整理できるものをお片付けしましょ。
あえて期限も設けず、ゆるやかに。



ブログはその為のツールです。



一つ一つ片付けをを文字に起こそうとすると更に頭の中が整理できます。
また、離れて暮らす家族や友達への近況報告にもなります。
万が一の時には人生の足跡にもなります。
更に新しい事に挑戦する行為は もしかすると脳の活性維持に繋がるやも知れません。



あら☆いい事尽くめだこと



ですが、片付けばかりだと 今の生活自体がまるで最期の時の為だけに向かっているかの様で 本末転倒とも言えます。
大事なのは 日々を食や遊びを交え楽しみながら進むことだと思うのです。
この【ダマるーと】ではそんな日常を発信していきたいのです。
前途多難な未来へ乾杯(^^)/

 


~50の手習い始めました~より


タイトルとURLをコピーしました