ブログ運営

ブログ運営

2023年を前に。50代一人暮らしの抱負は?

2022年師走。50代半ばの独身女の抱負3つををゆるくまとめました。
ブログ運営

開設から約3年、ブログが教えてくれたこと

ブログ開設から3年。続けられた訳は何かを振り返り。
ブログ運営

2020、年末に想う

1年を振り返り、お礼とつぶやきです。
ブログ運営

―ダマるーと更新再開のお知らせ―挑戦の旅からの帰還だぁ

しばし新記事の更新が滞っていました。理由は学びの為の時間確保。気持ちも新たに再出発します。
ブログ運営

祝!明けましておめでとうございます

新年のごあいさつです。皆さまにご多幸あれ!
ブログ運営

―お知らせ―挑戦という名の旅に出ます(なんだそりゃ)

新たなステップへ挑戦を始めました。ブログ記事更新頻度の変更のお知らせです。
ブログ運営

100記事に達成しました【決意表明】ブログを継続します

ブログを始めて1年3カ月。やっと目標の100記事が書けました。次のステップに向かいます。
ブログ運営

老後資金2000万問題に思う。50代も遅くない、貯蓄を増やす種まき探し

老後資金が足りない。ならば行動しましょう。見つけ方のヒントが分かります。
ブログ運営

ブログを始めてまる1年継続、生活全般からストレスが減った訳

ブログ書くのは大変?始めたいけど不安がいっぱい。右も左も分からなかった私が、1年続けられた理由。
ブログ運営

50の手習いにブログ始めました(プロローグ)

自身の老活を機にブログを開始しました。この時期からスタートした意味や意気込みを開始の挨拶として紹介しています。
スポンサーリンク